PRICE価格

基本料金について

料金体系 値段 ご説明
介助基本料金 1,000円 基本料金は、介助基本料金として頂きます。車椅子もしくは、 ストレッチャーを用いて、自宅、又は病院に受け渡された時 から車まで移動車でお客様をお連れする、車まで到着する時 の介助を基本料金として頂きます。
運賃ロゴ

基本料金+運賃

料金体系 値段 ご説明
初乗り運賃
(2kmまで)
780円 一般のタクシーと同じ料金になりますがこの料金は、国土交通省から定められた料金になります。 但し、消費税との関係もありますので5%の時許認可を受けた方は750円になります。 近くまた上がるという情報があります。
時間距離併用 90円 1分35秒毎に加算されます。
時間制 3,100円
(30分毎に)
注意:この場合は、初乗り料金が3,100円になります。
送迎 780円 1回毎になります。
深夜・早朝割増 20% 22時から5時までです。
障害者割引 10% 障害者手帳をお持ちの方が適用できます。
その他サービス

その他追加サービス

料金体系 値段 ご説明
リクライニング車椅子 2,000円 背もたれの角度を自在に調整可能です。ゆったりとくつろぎたい時、障がいによって姿勢の変換が必要な方や、 障がいによるバランス機能の低下をサポートします。そして座面にかかる体圧を分散させます。
ストレッチャー 4,000円 自力で動けないけが人や病人を寝たまま、または上体を少し起こした姿勢で搬送するための器具です。 電動昇降式のストレッチャーは高さの調節ができるので、寝たままでの入浴にも使われます。
スクープストレッチャー 1,500円 寝たきりで腰が痛い方や寝返りが出来ない方, 圧迫骨折の可能のある方等移乗の難しい方に有効です。
ベルト担架 1,500円 寝たきり、立ち居振る舞いの動作がスムーズに行かない方に対して一人または複数人で持ち上げる為のシートです。
階段昇降・おんぶ介助 1,000円
(1階毎につき)
おんぶをしての階段を昇り降りする際の介助です。
段差介助 500円〜1,000円 車椅子の移動時の段差がある場合の介助です。
室内介助
(段差、移乗)
1,000円
(30分まで)
お客様のご自宅まで送迎をさせて頂いた後、ご自宅の中、又はベッドまでお寝かせするまでのサービスです。
リネン類使用料 1,000円 ガウンや、ベッドに敷いたりするための布製品をお貸しします。
救済事業ロゴ

救援事業

料金体系 値段 ご説明
お困り事の救援 1名1時間3,300円(税込)
以後30分毎に1.650(税込)
交通費や食事代等と同じく自費の負担として、お困りの事ごとに対応する業務の事です。 介護保険でも対応不可である事柄をタクシー事業に重ねて行う事が出来る。 例えば自身で買いたい家具家電を見に行ってから、出来る物ならその場で取り付け等をして欲しい。 通院に行きたいが、家族の予定がつかず送迎を含めた院内での介助、薬の受け取りまでをお願いしたい。 自分の足では難しい。家族の都合で変わりをお願いしたい。 等…身体の不自由な方でお困りの事に対応する事業となります。